カテゴリー
やってみよう

20201222 「事実」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

茨城県と栃木県と群馬県のどこが一番田舎か?

の問いに答えるのは難しいです。

人口が多いのが都会で人口が少ないのを基準とするのか、田畑が多いのを田舎とするのか。

あるいは鉄道などの交通網の発達なのか。

何の定義もないままに主観だけで田舎を決めつけています。

どこが田舎なのか論争に事実の裏付けばかり求めるのもナンセンスですね。

しかし、事実は事実です。

人口

茨城県:2,855,913人

栃木県:1,931,254人

群馬県:1,925,451人

「へ~っ!」

群馬ラブなのですが…

主観ではなく事実で主張したいものです。

無理せず出来る小さなことから

「やってみよう」

「やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=7

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #主観ではなく事実

カテゴリー
さあ、はじめよう

20201221 「音痴」

おはようございます。

内海です。

動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、始めよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日書いています。

昨日はダンスの本番でした。

なぜ、52歳になってからダンスを始めたのか良く聞かれます。

習い事候補はいくつかありました。

高校時代はバンドブームでギターをやってました。

ディスコ、クラブ世代のど真ん中で、夜な夜な踊ってました。

ギターにするかダンスにするか迷いました。

改めて自己分析をすると音が取れない音痴な事に気が付きました。

私とカラオケに行ったことがある人は私の事を上手だと言います。

が、それは物まねが上手なのであって音感があるわけではありません。

(ええ、サザンの桑田の真似は宴会芸としてはスゴイですが。)

自分でも薄々感づいていました。

リズム感はありますが音感が無いのです。

で、ダンスを選びました。

その結果がo’jeys(オヤジーズ)です。

私が独立起業志望者に伝えているのが、

「したい事」より「出来る事」をやりましょう。です。

習い事ですがしたい事より出来る事を選びました。

残念ながら2016年にギブソンのギターを買いましたがあまり弾いていないのは内緒です。

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

カテゴリー
さあ、はじめよう

20201220 「本番」

おはようございます。

内海です。

動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、始めよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日書いています。

昨日のオヤジーズのステージは

「まあ、色々あったけど楽しかったようです。」

本日はコンテストに出場します。

私は練習のための練習は上手にならないと考えています。

発表する舞台=本番が無ければ上達できません。

私たちの振り付け指導をしてくださっているSACHI先生も全く同じ考えです。

昨年は4回のステージ。

今年は昨日と本日の2回。

コロナの影響があるので今後は不明ですが、機会があれば本番を目標にしたいです。

ダンスに限らず仕事でも発表する機会(人前でのセミナー、書籍としての出版)があるから頑張れるし上達できるのです。

あなたにとってのステージは何でしょうか?

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

カテゴリー
さあ、はじめよう

20201219 「応援」

おはようございます。

内海です。

動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、始めよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日書いています。

今日は第2期オヤジーズ(ロックダンスチーム)のイベント出演です。

http://heiva9-onepark.com/event/fukasawaxmasmarket/?instance_id=158

出演ダンスチームにも名前があがっています。

私は仕事の都合で参加できないため「陰ながら応援」しています。

自分が前に出てやりたい私にとって応援は辛いと思われがちです笑

もちろん、自分が参加出来たら一番嬉しいですが、応援するのも嫌いではありません。

人が頑張っている姿は見ていて楽しいからです。

最初にフルマラソンを走ったときに沿道の声援に励まされてゴールしました。

昨年のオヤジーズの最初のステージでもそうでした。

観客の応援があってこそ演者も盛り上がります。

表舞台に立つのが苦手って方は応援から始めてはいかがでしょうか?

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

カテゴリー
やってみよう

20201218 「主語」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

例えば夫婦のように人間関係が近くなればなるほど、

「おい。」

「ねえ。」

で通じる事があります。

職場と家の往復ばかりになると相手も自分と同じ環境だと錯覚します。

「ねえ。」

で通じるなんて相手に期待してはいけません。

相手はあなたと違う他人なのですから。

省略せず、5W2Hを丁寧に伝えます。

特に、自分の事だったり相手の事を省略しがちです。

「誰がそう思うのか?」

主語を忘れないようにしたいですね。

一方、相手が主語を忘れて話し始めたら、

「確認なのですが、誰の話ですか?」と主語を明確にさせる質問をしましょう。

無理せず出来る小さなことから

「やってみよう」

「やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=7

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #省略

カテゴリー
やってみよう

20201217 「無理な事もあります」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

相手のタイプを見抜き、コミュニケーション術を磨いても無理なこともあります。

相手が縦社会の人間関係しか知らずそれ以外を認めようとしない場合などです。

体育会系で上下関係が絶対の方に目下の人間が何を言っても聞く耳を持たない場合などは上から言ってもらうしかありません。

相手を変える事は無理なのです。

コミュニケーションの技術は人間関係を円滑にする事は出来ますが相手を変える事は出来ません。

技術を覚えて使ってみるのは良いことですが、無理な事がある事を理解したうえで使いましょう。

うまくいかないご相談を受けたので回答として本日のネタにしました。

無理せず出来る小さなことから

「やってみよう」

「やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=7

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #相手は変えられない

空港の展望デッキで踊ってしまいました。
カテゴリー
やってみよう

20201216 「衣装」

おはようございます。

内海です。

動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、はじめよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日書いています。

昨日はo’jeys(オヤジーズ)本番前の最終リハーサルでした。

本番同様の衣装を着て踊りました。

気持ちが盛り上がりました。

土曜日は第2期オヤジーズ(ロックダンスチーム)のイベント出演です。

http://heiva9-onepark.com/event/fukasawaxmasmarket/?instance_id=158

出演ダンスチームにも名前があがっています。

残念ながら私は仕事のため出演できませんが日曜日のコンテストには出演します。

リハーサルでは本番以上のテンションでフルにやり切る。

本番は場を楽しむ。

が大事です。

誰でも緊張はします。

緊張しても大きく外さないために本番以上のリハーサルを行うのです。

練習は嘘をつきません。

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

カテゴリー
やってみよう

20201215 「分かりませんから」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

「分かるよね~?」と他人に同調、共感を求める方がいます。

私は空気を読めますので、

「分かる、分かる。」と返答します。

が、ここだけの話、分かっていません。

ただ、問題視していないだけです。

この最たる押し付けがテレビだと考えています。

芸能人や政治家の「悪い事」「失敗」を取り上げて話題を作り出します。

若しくは、感動物語系。

一般人にとって他人事なので話題にしやすいです。

で、「分かる分かる。」共感病を生み出します。

どうでも良い事です。

他人の分かる分かるに付き合っているほど人生に無駄の時間はありません。

一般化、同調、共感を求める人とは距離を置きたいものです。

無理せず出来る小さなことから

「やってみよう」

「さあ、やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=7

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #一般化 ♯同調

カテゴリー
やってみよう

20201214 「普通は?」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

あなたにとっての普通って普通じゃないですから。

「普通の年末年始はこうだろう?」と同調させる人がいます。

私の育った環境は普通ではないので小さいころから同調しませんでした。

はい、教会の牧師の子供のため12月は普通じゃなかったのです。

クリスマスイブは夜更かししても良い日でした。

元旦は礼拝があるので家にいました。

全然普通じゃありませんでした。

私ほど普通じゃない環境だと「普通は?」が違う事を小さいころから身をもって理解しています。

が、そうでない方でも全く同じ環境で育ったわけでありません。

相手の普通と自分の普通が違うのは当然です。

どちらが正しいかではなく違うのです。

普通はと一般化する必要はありません。

普通でなくって良いのです。

無理せず出来る小さなことから、

「やってみよう」

「やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #一般化

カテゴリー
やってみよう

20201213 「見ていない」

おはようございます。

内海です。

コミュニケーションや人間関係で困っている、悩んでいる方へすぐに使える小技を毎日お届けしています。

ここ数日は「観察」について記しています。

観察とは、物事を注意深く見る事です。

上から髪形、表情、顔の色つや、服装、全体から細部まで注意深く見るのです。

しかし、見えてはいるけど注意深く見ていないで見ているつもりになりがちです。

とはいえ、いきなりまじまじと上から下まで凝視すると相手はひきます。

今日は髪形、今日は服装、今日は話し方などのようにテーマを決めて観察します。

この人はこういった色調や服装が好きなんだな。

と自分なりに観察結果を分析します。

これまでお伝えしたVAKタイプなどについてもあなたなりの分析結果を持てるようになります。

相手が不審に思ったらきちんと説明しましょう。

観察時点で関係が悪くなったら本末転倒です。

無理せず出来る小さなことから

「やってみよう」

「さあ、やってみよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=7

#1日1分コミュニケーション力アップ #コミュニケーション改善 #観察