カテゴリー
さあ、はじめよう

20210122「仕事=試事≠私事」

おはようございます。

内海です。

現状を変えたい。

行動を起こしたい。

と思いつつ動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、始めよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日執筆しています。

それでは、本題です。

仕事の価値観が醸成される過程は「志事→試事→仕事」となります。

私は〇〇のために生きたい。

だから、志す事が志事の第一歩です。

そして、その志が本物であるのかを試される試事の時期を迎えます。

この時期に、志が本物であれば目の前の試され事を乗り越えられます。

そして、その仕事に生涯仕える事が出来るので「仕事」となるのです。

しかし、試され事の試練から逃げようとするのは、卑しい私事となります。

その癖がついてしまうと、給料や休日、待遇面などの私利私欲中心の私事思考に陥ってしまいます。

どちらが得かばかりを気にしている人に人はついていかないのは当然です。

ちょっと偉そうな事を申し上げました。

皆さんも今一度、自分の仕事ぶりを振り返って欲しいのです。

本当に生涯仕える仕事をやっていますか?

私事で自己満足でやっている仕事は必ず廃れます。

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です