カテゴリー
さあ、はじめよう

20200728 「遮断する」

昔は、「遮断はshut down」の和製英語かと思っていました。

って話は置いておいて自分を従属させようとする人との関係はキッパリ遮断しましょう。

隙を見せると入り込んできます。

空気で分かってもらう事は諦めましょう。

「嫌です。」

「ダメです。」

「やりません。」

を声に出して言わないと、

「じゃあ、これは?」と次々に持ちかけてきます。

3月頃の話です。

私の知り合いの女性が困っていました。

彼女はとても優しく気が利く人です。

人の頼まれごとをすぐに引き受けてしまいます。

イヤと言えないのでズルズルと相手に振り回されていました。

あ、恋愛の話ではなく仕事の話です。

自分のお客さんだからと無理な要望も引き受けていました。

私は彼女に対して

「それは出来ません。」ときっぱり言いなさい。

出来ないのであれば上司に全てを包み隠さず相談しなさいと伝えました。

相手に言う事は出来ないけど上司に相談する事は出来るとの事でした。

その後、上司に相談して上司が対応してくれました。

もう2週間早めに上司と相談していたら苦しまずに済んだのにとの事でした。

私たちはついつい遮断せずに頑張ってしまいます。

嫌だな~と思いつつも遮断できずにいる事があれば、思い切って遮断しましょう。

一つや二つはある事でしょう。

すぐに着手出来る事から始めましょう。

無理せず出来る小さな一歩を、
「さあ、はじめよう」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です