カテゴリー
さあ、はじめよう

20210325「地域慣習」

おはようございます。

内海です。

現状を変えたい。

行動を起こしたい。

と思いつつ動けなくモヤモヤしている方が

「さあ、始めよう」と行動の最初の一歩のきっかけになればと毎日執筆しています。

それでは、本題です。

仕事柄出張が多いです。

会社の中に入り込むため各地域の慣習などに詳しくなります。

生まれてから現在までは九州→東京→北海道→東京→滋賀→東京と住みました。

仕事で北海道、滋賀県、群馬県、京都府、大阪府、長野県、愛知県、高知県、静岡県、愛媛県、広島県とあちこちに出張しました。

地域性が顕著に現れるのが「冠婚葬祭」ですね。

地域の慣習には必ず「なぜ?」の理由があります。

地域性だけで終わらせずに「なぜ?」の背景まで分かってくると理解が深まります。

知らずに上っ面をなぞるだけだと仲間に入れてもらえません。

自分の生まれ故郷の慣習、地域性を説明できるようになりたいですね。

あなたの出身はどちらですか?

その地域独特の慣習は何ですか?

無理せず出来る小さな一歩を、

「さあ、はじめよう」

「さあ、はじめよう」ブログはこちらから

https://utsumitoru.com/?cat=4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です